ネコ様と一緒に暮らすようになってから買ったもの、いろいろ。
まったく役にたたなかったり、ネコ様がさっぱり興味をしめしてくれなかったりと、失敗のほうがダンゼン多いのだけれども、そんな中でも、これだけは買って良かったと思えるグッズをご紹介♪
猫砂「トフカスタブ」
- 飛び散りにくいタブレット型
- おから原料で安心・安全
- おからの消臭効果
- トイレに流せる
ネコ様が家に来てからずっと愛用している猫砂。
最初は小粒の「トフカスサンド」を利用していたのだけれども、少しでも砂の飛び散りを押さえられるならと、近頃はずっと「トフカスタブ」を愛用中。
爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー」
- 壁面設置で邪魔にならない
- ネコ様が背伸びして爪とぎできる
- 爪とぎ部分がとっても長持ち
ネコ様の爪とぎは本当にいろんなタイプがあって見ているだけでも楽しい。
「これ可愛い」「あれもいいな」といくつか試してみたものの、最終的にはこのウォールスクラッチャーに落ち着いた。
そもそも家のネコ様、背伸びをしたスタイルで爪とぎをするのが好きらしい。
ソファの背面にまわっては、びょーんと伸びて爪とぎをしてくれちゃうのにホトホト困りはてた時にみつけたのがこの爪とぎ。
ガリガリウォール本体のダンボール部分はとっても丈夫で、上下や表裏を入れ替えてあげれば1年くらい余裕で行けそう。
なのだけど。
本体を支える枠の厚紙部分がちょっと弱い。爪とぎ部分はまだ大丈夫なのに、枠がこわれて買いかえるのがほとんど。
ガリガリウォール用の木枠があったらいいのに、とずっと思っている。
自分で作る気力はない。
ブラシ「ピロコーム」
- 柔らかい素材で皮膚を痛めない
- 抜け毛をしっかりキャッチ
- 歯の根元にたまった抜け毛も簡単に始末できる
- 何より家のネコ様が大好き
ダントツでオススメ第1位はブラシの「ピロコーム」。
家のネコ様は短毛種なので、ブラッシングはそれほど大変ではない(と思う)。
それでも全身毛むくじゃらだから、そのまま放っておくわけにもいかず、短毛種に向いていそうなラバーブラシとか、スリッカーとか、3~4種類買ったと思うんだけど、結局全部ダメだった。
何がダメって、ブラッシングできてるんだか、できてないんだか、効果が微妙すぎていくらブラッシングしてもネコ様がキレイにならないのだ。
あれこれ試していた時に見つけたのが、このピロコーム。
今でこそAmazon.co.jpで150件のカスタマーレビューで★4.3をつけているが、当時はほとんど無名の商品だったので買うのに少しばかり勇気が行った。
それでも「大丈夫かな?」の思いが「買って正解!」に変わるのはすぐだった。
前日の夕方に掃除機をかけても、朝になると廊下のすみに毛がフワッとまとまって落ちていたのが、このブラシを使うようになってからほとんど見かけることがなくなった。
先端がカーブした独特の歯の形が、毛を上手にからめとっているようで、これでブラッシングをするとネコ様の体にまとわりついていた抜け毛たちが気持ちいいほどになくなって行く。
歯の部分も金属ではなくて、柔らかいプラスチック製なので、肌を傷める心配もほとんどない。
抜け毛の処分も簡単だ。
ブラシタイプだと、根元の毛をこそげとって行かないとダメだが、このピロコームはなにせ歯が1列しかついていない。
親指と人差し指で毛のかたまりをつまみ上げれば、即完了。
そして何より、ネコ様の大のお気に入り。アタシがピロコームを手にするのを見るやいなや、どこからともなくすり寄って来るほどなのだ。
(^^)
長毛種の場合は使い勝手が違うのかもしれないが(長毛種用のピロコームもあります)短毛種のネコちゃんには自信をもってオススメできる一品だ。
まとめ
定番グッズがある一方で、いまだに「これだ!」というものに出会えてないのがネコのオモチャ。
定番どころか、すぐに飽きちゃってどうにもならんのよ。
だから、なるべく新しいオモチャを探して来ては与えるようにしているのだけど、でも、
ネコのオモチャって少なすぎやしないか?
ペットショップへ行っても、犬のオモチャの半分もないように見えるんだけど、う~ん、なんでだろう。
とりあえず今は
以上、買って良かった猫グッズ。おすすめベスト3のご紹介でした。
ではでは。