国内・海外有名企業のスタンディングデスク使用状況をまとめてみたよ

未分類

国内・海外企業のスタンディングデスク使用状況をまとめてみたよ

このページにたどりついたあなたは、たぶんちょっとだけスタンディングデスクが気になっているんじゃないだろうか。

それで、こう思っているはずだ。

「でもこれって本当に効果があるの?」

アタシもずっとそう思っていた。

けれど、実際に使ってみたら、どうしてもっと早くに買わなかったんだろうと後悔するレベルの快適さ。

長いこと肩こり・頭痛・腰痛と戦いながらのパソコン作業だったので「あ、あの痛みに耐えていた日々はいったい……orz」くらいの気持ちなのだ。

だけどアタシがいくら力説してみたところで、たったひとりの体験談。信憑性も恐ろしく低いのはわかっている。

だからここでは、実際にスタンディングデスクを導入している国内・海外の有名企業をリストアップして紹介してみようと思う。

「あの企業が使ってるなら、間違いないかな」

と少しでも思ってくれたら、まとめてみた甲斐があるというもの。

有名企業=ジャスティス! ってわけではないけど、あなたの背中をほんの少しは押してくれるんじゃないかな、と。

スポンサーリンク

アイリスオーヤマ

座った状態でのパソコン作業を禁止。

パソコンを使う時は、パソコン専用のスタンディングテーブルに移動してそこで作業を行うことになっている。しかも、1回あたりのパソコン使用時間は45分まで。

参考 アイリスオーヤマ、座った状態でのPC作業を禁止!? 家電業界の「昇り竜」は働き方も独特だった

サイバーエージェント

2017年2月28日にオープンした新スペースの「CREATIVE Lounge」にスタンディングデスクを配置している。

参考 サイバーエージェント流!クリエイティブで勝負するために、クリエイターが切磋琢磨する環境とは?

また、2014年の記事ではあるのだけれども、サイバーエージェントの公式エンジニアブログには「我々の現状」として段ボール箱を机の上にのせて(笑)即席のスタンディングデスクを使って仕事をしている姿が掲載されている。

重要なのは「簡単に立ったり座ったりを切り替えられる状態を作ること」と書いてあって、そこには激しく同意。

参考 サイバーエージェントのスタンディングデスク事情

楽天

2015年9月に楽天が二子玉川の社屋・楽天クリムゾンハウスに移転する際に、スタンディングデスクを導入。

それもちょっとやそっとの数ではなくて、全社員約1万3000人分のデスクを入れたというのだからものすごいスケールだ。

参考 成長を加速させるために楽天が選んだ“動く”デスクとは?

ちなみに導入をされたスタンディングデスクは、電動で高さを簡単に変えられることのできるオカムラ製作所の「スイフト」。

個人でこの机を買う人はそう多くはないと思うが、アタシの憧れの机である。

お察しの通り、高い!
(~_~;)

マニュライフ生命

マニュライフ生命の日本本社でも、オカムラのスタンディングデスク「スイフト」を1000台以上導入。

参考 まだ座って仕事しているの?スタンディングワークで生産性も健康もアップ——働き方シフト〔オフィス編〕 | BUSINESS INSIDER JAPAN

上記の記事を読むと「すぐにスタンディングデスクにしなくちゃ!」と思う確率高し(笑)

日本マイクロソフト

社員の机については触れられていなかったが、社長室では会議机と社長の机が上下昇降式のスタンディングデスクになっている。


日本マイクロソフト「品川オフィス ファミリーデー 2017」 – YouTube
わずか4秒!の超ミニミニ動画。

参考 日本マイクロソフト、平野拓也社長の社長室を公開。スタンディングデスクでの立ち会議が基本 ~品川オフィス ファミリーデー 2017で同社内部も披露 – PC Watch

その他

導入している企業・法人として名前があがっているものの、具体的なインタビュー記事やプレスリリースなどを発見することができなかったので、企業名のみピックアップしておく。

国内

  • 東京大学大学院
  • 東北大学大学院
  • 大妻女子大学
  • メタルワン
  • フジクラ
  • 三菱商事
  • 日本マイクロソフト
  • グーグル日本法人

海外

  • Google
  • Facebook
  • Twitter
  • AOL
  • Apple

まとめ

まだ情報量が少ないのだけれども、今後も「スタンディングデスク導入したよ~♪」の記事を見つけしだい、このページに追加予定なので、できるならば長い目で見ていただけると……うれしい(^◇^;)

以上、国内・海外有名企業のスタンディングデスク導入状況のご紹介でした。

ではでは。

【スタンディングデスク】電動、手動、それとも据え置き?目的にあわせて選ぶ最適な昇降机の選び方
今ある机の上に折りたたみのローテーブルをドカンとのっけて「なんちゃってスタンディングデスク」を作った。 実際に使ってみたら、これがなかなか使いやすい。 我ながら、ローテーブルを乗せるなんてナイスアイデアだったよね...
タイトルとURLをコピーしました