準備編 動画撮影はスマホ、ミラーレス一眼、それとも……?/正解はないがオススメはある YouTube動画を撮影するのはスマホで十分なのか、それともミラーレス一眼を使ったほうがいいのか迷いますよね。 2023.01.11 準備編
準備編 Adobe Premiere Proを少しでも安く買う方法 「会社の経費で」と言えるような恵まれた方々は別ですが、我々のようなちっちゃな犬小屋生活者にとってはなかなかの出費なわけです。そこで少しでも安く購入できる方法をリサーチしてみました。 2023.01.07 準備編
準備編 大人は黙ってAdobe Premiere Pro/熱烈オススメ動画編集ソフト 私がなぜ数ある編集ソフトの中らAdobe Premiere Proをオススメするのかをお伝えします。 2023.01.03 準備編
準備編 時間と体力を無駄にしない動画編集ソフトの選び方 もしあなたが少しでも楽に作業をしたいと考えているのなら、多くの人が利用している人気の編集ソフトを使うことをオススメします。 2023.01.01 準備編
準備編 スマホでの動画編集は若い人向け/おじおば世代はパソコン一択 動画作成にはスマホ1台あれば大丈夫と言われますが、それは若い人たちの話し。50代、60代の私たちにはパソコンがオススメです。 2022.12.30 準備編
準備編 「動画への顔出し・声出し不要」を大きな声で言えない理由はこれ! YouTubeで50代、60代の方たちは基本的には顔出しはしないほうが良いと考えています。ビジュアル的に顔は出さないほうが良いお年頃だと思うのです。 2022.12.29 準備編
準備編 チャンネル名はあなたのプロフィール/徹底的にこだわろう 自分のチャンネルに気づいてもらうには、良いコンテンツを作ることはもちろんなのですが、チャネル名などの基本的な部分もしっかり押さえて行く必要があります。 2022.12.29 準備編
準備編 YouTubeチャンネルテーマの決め方/ゼロベースで細かいところにまでこだわる テーマ決めはYouTubeの成否を決める上で最も重要な部分です。これだけは必死になって考えて下さい。少しくらい時間をかけてもかまいません。 以下に少しでもあなたの手助けになるように、テーマの決め方のヒントを書いてみました。 2022.12.28 準備編
はじめに わん子(仮)の自己紹介 初めまして。わん子(仮)です。 もう少しちゃんとした名前をつけようと思ったのですが、どうしても思い浮かばないので(仮)です。 YouTubeを始めて6年になります。 始めたての頃は本当に大変で「右も左もわからないとはこう... 2022.12.28 はじめに
はじめに 生涯現役の落とし穴/私がYouTuberをすすめる理由 人生100年、生涯現役と言うけれど、シニアの就職は難しく自分の経験や知識を活かせるような仕事はほとんどない。だったらYouTubeを始めてもうひとつの自分の居場所を確保してみてはどうだろう。 2022.12.26 はじめに